フォントマニアによる主観ブログ
+カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+プロフィール
HN:
yoruhen
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/10
職業:
大学生
趣味:
フォント探し
自己紹介:
応用化学を専攻する大学生。
学園祭実行委員なるものをやっていた。
フォントをつくるのもラクじゃない。
学園祭実行委員なるものをやっていた。
フォントをつくるのもラクじゃない。
+カテゴリー
+最新記事
(12/08)
(10/29)
(07/14)
(06/26)
(12/21)
+最新トラックバック
+フリーエリア
+ブログ内検索
+最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビのテロップフォントについては以前にも書いたことがありますが、もう少し全体的なことを書いてみようと思います。
テレビのテロップでよく見かけるのはフォントワークスのフォントです。雑誌なんかではモリサワが圧倒的なのですが、テロップではニューロダンとかニューセザンヌ、スーラを割と見かけます。ベーシックなフォント以外の、例えばスランプとかロウディなどのユニークなものもよく使われているのが特徴でしょうか。
モリサワは新ゴしか見ないですね。もしかするとリュウミンも使われているのかもしれませんが、明朝体の違いを見極めるのはなかなか難しいので分かりません。
ダイナは見かける度になんかイヤになるんですが、それなりに見かけます。でも麗雅宋はやはり人気のようです。私もこれだけは許容できます。優雅宋もまぁ許そう。
ニィスはウインZ、Sくらいだと思います。Sはウィンクスとの混植がほとんどではないでしょうか。
他に見るのは、アポロ、平成角ゴシック、角ゴシックCaといった辺りですね。角ゴシックCaというのは、キヤノンのモダンサンセリフフォントなのですが、新ゴほど堅苦しくなく、ウィンクスほどポップすぎない雰囲気をもっているのがウケているようです。これもよく見かけます。個人的にはニュース番組には使って欲しくないのですが。
写研はテロップ界(?)においてはもはや風前の灯状態なのでしょうか、NHKでしか見ません。そのNHKも普段のニュース番組はニューセザンヌになっていて、完全にフォントワークスに置き換わるのもそう遠いことではないかもしれません。
写研書体がNHKから消えた場合、もうジャンプか道路標識でしか見られなくなりそうです。(古い印刷物は除きますが)
モリサワは新ゴしか見ないですね。もしかするとリュウミンも使われているのかもしれませんが、明朝体の違いを見極めるのはなかなか難しいので分かりません。
ダイナは見かける度になんかイヤになるんですが、それなりに見かけます。でも麗雅宋はやはり人気のようです。私もこれだけは許容できます。優雅宋もまぁ許そう。
ニィスはウインZ、Sくらいだと思います。Sはウィンクスとの混植がほとんどではないでしょうか。
他に見るのは、アポロ、平成角ゴシック、角ゴシックCaといった辺りですね。角ゴシックCaというのは、キヤノンのモダンサンセリフフォントなのですが、新ゴほど堅苦しくなく、ウィンクスほどポップすぎない雰囲気をもっているのがウケているようです。これもよく見かけます。個人的にはニュース番組には使って欲しくないのですが。
写研はテロップ界(?)においてはもはや風前の灯状態なのでしょうか、NHKでしか見ません。そのNHKも普段のニュース番組はニューセザンヌになっていて、完全にフォントワークスに置き換わるのもそう遠いことではないかもしれません。
写研書体がNHKから消えた場合、もうジャンプか道路標識でしか見られなくなりそうです。(古い印刷物は除きますが)
PR
□ この記事にコメントする