フォントマニアによる主観ブログ
+カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+プロフィール
HN:
yoruhen
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/10
職業:
大学生
趣味:
フォント探し
自己紹介:
応用化学を専攻する大学生。
学園祭実行委員なるものをやっていた。
フォントをつくるのもラクじゃない。
学園祭実行委員なるものをやっていた。
フォントをつくるのもラクじゃない。
+カテゴリー
+最新記事
(12/08)
(10/29)
(07/14)
(06/26)
(12/21)
+最新トラックバック
+フリーエリア
+ブログ内検索
+最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまたま問題を見つけたので、知識問題をちょっと解いてみました。
2級までならほぼ100%答えられそうです。1級はさすがに100%はムリかもしれません。
でも実技は3級ができればいいほうなんじゃないかな。明朝体のレタリングならそこそこ自信ありますが、ゴシック体はそれほど自信ないし、欧文はやったことないのでなんとも言えません。
からかい半分とかで受けたりすると確実に落ちるでしょうが、ちょっと実技の練習をすれば私なら3級は取れると思います。(でも今のところ受けるつもりはありませんが)
でも実技は3級ができればいいほうなんじゃないかな。明朝体のレタリングならそこそこ自信ありますが、ゴシック体はそれほど自信ないし、欧文はやったことないのでなんとも言えません。
からかい半分とかで受けたりすると確実に落ちるでしょうが、ちょっと実技の練習をすれば私なら3級は取れると思います。(でも今のところ受けるつもりはありませんが)
PR
□ この記事にコメントする