フォントマニアによる主観ブログ
+カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+プロフィール
HN:
yoruhen
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/10
職業:
大学生
趣味:
フォント探し
自己紹介:
応用化学を専攻する大学生。
学園祭実行委員なるものをやっていた。
フォントをつくるのもラクじゃない。
学園祭実行委員なるものをやっていた。
フォントをつくるのもラクじゃない。
+カテゴリー
+最新記事
(12/08)
(10/29)
(07/14)
(06/26)
(12/21)
+最新トラックバック
+フリーエリア
+ブログ内検索
+最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、どういう分野にしても100の質問ってのはあるもんですね。
配布もとは和文フォント大図鑑さんです。
配布もとは和文フォント大図鑑さんです。
001.お名前は?
―夜の編集長と名乗ってます。ネット上では略してyoruhen。
002.性別と血液型は?
―をとこです。血液型はAですよ。まじめだね。
003.現在のお住まいは?
―東京都在住の栃木県民です。
004.ご職業は?
―大学生です。
005.あなたのパソコン歴とネット歴は?
―2006年8月現在、パソコン歴7年ネット歴6年半です。
006.使ってるパソコンは?
―PanasonicのLet'sNoteです。生協モデル♪
007.OSのバージョンは?
―WindowsXP
008.どのくらいフォントが好きですか?
―少なくとも私のサ~クルの中では一番ですね。
009.好きな和文フォント(製品)は?
―モトヤアポロ。
010.フリーフォントで好きなものはありますか?
―国鉄フォント。
011.好きなフォントメーカーは?
―あんまり詳しくないので何ともいえませんがモトヤはなかなかよいです。
012.嫌いなフォントはありますか?
―欧文フォントはあんまり好きじゃないなぁ。
013.好きな書体デザイナーは?
―し、知らないんですけど・・・
014.あなたは明朝体派?ゴシック体派?
―自分で描くなら明朝、フォントとしてはゴシック派ですね。
015.自分をフォントに例えるなら?(例:太ゴシック体……太ってて角のある性格だから。)
―綜藝体。すっきりおしゃれ(なんじゃそりゃ)
016.よく使う和文フォントは?
―ヒラギノ、小塚をよく使います。国鉄フォントもできるだけ使ってます。
017.和文フォントはいくつ持っていますか?
―200くらいあるんじゃないかな。
018.システムにインストールしている和文フォントの数は?
―上に同じ
019.フリーフォントはよく使いますか?
―結構使います。
020.1byteカナフォントをどう思いますか?
―個人的には使いづらいなとは思ってますが・・・
021.今までで購入した和文フォントで、一番高価なものは(1書体)幾らでしたか?
―買ったことないもんで・・・
022.フォント関連のユーティリティソフトは使っていますか?
―???フォントマスターがユーティリティソフトならそれですが・・・。
023.かな書体と漢字を混植をしたことはありますか?
―あります。フリーのカナフォントと混植しました。
024.よく使うアプリケーションソフトは?
Illustrator,Photoshop
025.フォントはどこで購入していますか?
―いや、買ったことないから。
026.お気に入りのフォント関連HPってありますか?
―フォントサイトではありませんが、国鉄フォントを作っているロールズプロジェクトさんと高速フォントをつくっているぱんかれさんのHPがお気に入り。
027.好きな欧文フォントは?
―アーケード。ファミコンチックなのがツボ。
028.長年、心の奥底で欲していた和文フォントが発売されました!幾らまでなら出費できますか?
―ものによる
029.そのフォントが100個限定販売で売り切れ必至だとしたら、10万円でも購入しますか?
―そこまでして手に入れようとは思わないなぁ。
030.好きなフォントフォーマットは?
―特にこれというものはありません。
031.好きなロゴってありますか?
―国鉄フォントや高速フォントのロゴはなかなかおもしろいですね。
032.フォントというものを初めて意識したのはいつ頃?
―2005年8月ごろ
033.あなたがワープロなどの本文でよく使うフォントの大きさは何pt?
―12pt
034.ネットオークションに参加したことはありますか?
―ないです
035.フォント関連で大失敗した経験はありますか?
―フォント作成の許可が下りなかったこと。まぁ、パクりフォントだったから当然ですが・・・
036.中学の習字の授業は得意でしたか?
―得意でしたよ(なぜに中学?)
037.自分の手書き文字は好きですか?
―気に入りたい
038.今までの人生で、一番怖かった思い出は?
―う~ん、きっと何かあるはずだと思うんだが・・・
039.今までの人生で、一番ハッピーだった思い出は?
―大学に受かったとき
040.今までの人生で当たった、嬉しかった懸賞賞品は?
―懸賞なんてやったことないし~
041.大会などで、賞を取ったことはありますか?
―こまごまとしたものならいくつかありますが・・・
042.大病や大ケガをしたことはありますか?
―ケガも病気もけっこうやってます。
043.なにか資格をお持ちですか?
―クルマの免許だけ・・・orz
044.もし、自分の手書き文字をフォントにして売り出すとしたら、幾らで販売しますか?
―値段つけたら売れないって
045.写研という会社をご存じですか?
―知ってますよ。
046.神の存在を信じますか?
―都合の悪いことはみんな神のせいにしちゃえ!←バチ当たり
047.異体字をどう思いますか?
―ケースバイケース。いいものもあればそんなでもないものまで
048.カタカナ語の氾濫をどう思いますか?
―あんまり使いすぎるといやらしいね
049.日本語の乱れを感じますか?
―乱れというよりは間違って使ってるなと感じます。
050.言葉や文字は進化するべきと思いますか?
―新化すべきところは進化すべし。
051.英語はペラペラですか?
―十分な準備をすれば
052.好きな外国語などありますか?
―ドイツ語。がるてんとかてあーたーとかおもしろい
053.1つ覚えるとしたら、どこの外国語を覚えますか?
―英語。っていうかこれができないとマズイ
054.好きなモビルスーツは?
―知らないんですけど・・・
055.座右の銘などありますか?
―人生に矛盾なし(っていい響きだよね)
056.好きなことわざや四字熟語などありますか?
―四字熟語という四字熟語
057.マンガは読んでいますか? 読んでない場合は、何歳頃まで読んでいましたか?
―最近はBLEACHくらいしか読んでないや
058.マンガやアニメで、好きなキャラクターは?
―誰がいいかな~
059.マンガやアニメのキャラで、お気に入りの台詞は?
―あなたの心です(ルパン3世銭形警部のセリフ)
060.好きな明朝体は?
―ヒラギノ明朝体
061.好きなゴシック体は?
―ヒラギノゴシック体
062.フォントのプロテクトをどう思いますか?
―イラレでセーブするたんびに引っかかるのがうっとうしい。
063.Adobe Illustrator はお持ちですか?
―持ってますよ
064.広告などで使われている文字を見ると、なんてフォントか気になりますか?
―なります
065.ふだん、広告や雑誌でもっとも目にする知っている和文フォントのフォント名は?
―おそらく新ゴが多いと思われますが、はっきり分かるのは麗雅宋ですね。
066.フォントに関わらず、お気に入りのHPを教えてください。
―先にも述べた国鉄フォント&高速フォントのHPです
067.現在販売中の和文フォントで、欲しいものはありますか?
―タイポスオールマイティ
068.今まで和文フォントに幾らお金を出しましたか?
―0円ですね・・・
069.好きな映画は?
―セーラー服と機関銃
070.最近「ビビッ!」ときたことがありましたか?
―微分方程式の解き方を思いついたとき。
071.思い出深い和文フォントなどありますか?
―れいしっく。私がフォントマニアになるきっかけです。
072.秋葉原に行ったことはありますか?
―ありますよ。3回くらいですが。
073.自分でフォントを作ったことがありますか?ある場合、その出来映えは?
―現在製作中。
074.モトヤや丸岡白舟印舗などから配布されている教育漢字版のお試しフォントをどう思いますか?
―(・∀・)イイ
075.年賀状など、デザインにはこだわる方?
―最近こだわるようになりました
076.プリンタ、スキャナ、デジカメは持っていますか?
―全部持ってますね・・・
077.周辺機器等を購入するときは、ジックリ比較検討する方?
―します。で、結局買わないorz
078.データのバックアップを怠って、泣いたことがありますか?
―まだないです
079.クリエイティブなことをするのは好き?
―場合による
080.フォントは絶対ファミリーで揃えたい?
―手が出る範囲で
081.フォントワークスの「LETS」をどう思う?
―ぼくしらないorz
082.あなたがもっとも期待しているフォントメーカーは?
―写研
083.あなたのパソコンは購入してから何年? あとどれくらいで買い換えますか?
―1年半。壊れたら買い換えます。
084.なにかペットは飼っていますか?
―飼ってません
085.ゴキブリが出現しました!あなたは逃げる?それとも退治する?
―退治したいけど・・・びびって動けないかもorz
086.フォント関連の本を購入したことはありますか?
―存在は知ってるんですが、見たことないです。
087.プロ野球、あなたはどのチームのファン?
―どこでもよくね?
088.サポートがシッカリしていると思うフォントベンダーは?
―よくわからないよ
089.犯罪に巻き込まれたことはありますか?
―ないと思う
090.アメリカの対テロ行動をどう思う?
―幼稚だね
091.尊敬している人物はいますか?
―特定の人物ではなく、あの人のああいうところとか、この人のこんなところというように、部分部分で尊敬しています。
092.和文フォントに対して、なにかこだわりがありますか?
―レポートに使えるものがいいなぁ
093.フォント業界の先行きはどうなると思いますか?
―確実に需要は伸びるとは思いますが、それについていけるかな?
094.フォントメーカーに望むことはありますか?
―もっと安く売ってくれ。確かに作るのに相当手間がかかるのは分かるが・・・
095.「和文フォント大図鑑」をどこで知りましたか?
―ネットサ~フィン(死語)にて
096.「和文フォント大図鑑」のフォントクイズには挑戦しましたか? 挑戦した場合、成績は?
―まだしてないです
097.「和文フォント大図鑑」を100点満点で採点すると何点?(遠慮御無用)
―70点くらい。見易さにおいて改善の余地あり
098.「和文フォント大図鑑」へ意見・要望等をどうぞ。
―見本がちょっと小さいかな?
099.この「フォント好きに100の質問!」の質問内容について。
―一部フォントと無関係と思われる質問があったのはどうなのでしょうか。
100.最後に、質問に答え終えて一言。
―つかれた~!でも面白かった。
―夜の編集長と名乗ってます。ネット上では略してyoruhen。
002.性別と血液型は?
―をとこです。血液型はAですよ。まじめだね。
003.現在のお住まいは?
―東京都在住の栃木県民です。
004.ご職業は?
―大学生です。
005.あなたのパソコン歴とネット歴は?
―2006年8月現在、パソコン歴7年ネット歴6年半です。
006.使ってるパソコンは?
―PanasonicのLet'sNoteです。生協モデル♪
007.OSのバージョンは?
―WindowsXP
008.どのくらいフォントが好きですか?
―少なくとも私のサ~クルの中では一番ですね。
009.好きな和文フォント(製品)は?
―モトヤアポロ。
010.フリーフォントで好きなものはありますか?
―国鉄フォント。
011.好きなフォントメーカーは?
―あんまり詳しくないので何ともいえませんがモトヤはなかなかよいです。
012.嫌いなフォントはありますか?
―欧文フォントはあんまり好きじゃないなぁ。
013.好きな書体デザイナーは?
―し、知らないんですけど・・・
014.あなたは明朝体派?ゴシック体派?
―自分で描くなら明朝、フォントとしてはゴシック派ですね。
015.自分をフォントに例えるなら?(例:太ゴシック体……太ってて角のある性格だから。)
―綜藝体。すっきりおしゃれ(なんじゃそりゃ)
016.よく使う和文フォントは?
―ヒラギノ、小塚をよく使います。国鉄フォントもできるだけ使ってます。
017.和文フォントはいくつ持っていますか?
―200くらいあるんじゃないかな。
018.システムにインストールしている和文フォントの数は?
―上に同じ
019.フリーフォントはよく使いますか?
―結構使います。
020.1byteカナフォントをどう思いますか?
―個人的には使いづらいなとは思ってますが・・・
021.今までで購入した和文フォントで、一番高価なものは(1書体)幾らでしたか?
―買ったことないもんで・・・
022.フォント関連のユーティリティソフトは使っていますか?
―???フォントマスターがユーティリティソフトならそれですが・・・。
023.かな書体と漢字を混植をしたことはありますか?
―あります。フリーのカナフォントと混植しました。
024.よく使うアプリケーションソフトは?
Illustrator,Photoshop
025.フォントはどこで購入していますか?
―いや、買ったことないから。
026.お気に入りのフォント関連HPってありますか?
―フォントサイトではありませんが、国鉄フォントを作っているロールズプロジェクトさんと高速フォントをつくっているぱんかれさんのHPがお気に入り。
027.好きな欧文フォントは?
―アーケード。ファミコンチックなのがツボ。
028.長年、心の奥底で欲していた和文フォントが発売されました!幾らまでなら出費できますか?
―ものによる
029.そのフォントが100個限定販売で売り切れ必至だとしたら、10万円でも購入しますか?
―そこまでして手に入れようとは思わないなぁ。
030.好きなフォントフォーマットは?
―特にこれというものはありません。
031.好きなロゴってありますか?
―国鉄フォントや高速フォントのロゴはなかなかおもしろいですね。
032.フォントというものを初めて意識したのはいつ頃?
―2005年8月ごろ
033.あなたがワープロなどの本文でよく使うフォントの大きさは何pt?
―12pt
034.ネットオークションに参加したことはありますか?
―ないです
035.フォント関連で大失敗した経験はありますか?
―フォント作成の許可が下りなかったこと。まぁ、パクりフォントだったから当然ですが・・・
036.中学の習字の授業は得意でしたか?
―得意でしたよ(なぜに中学?)
037.自分の手書き文字は好きですか?
―気に入りたい
038.今までの人生で、一番怖かった思い出は?
―う~ん、きっと何かあるはずだと思うんだが・・・
039.今までの人生で、一番ハッピーだった思い出は?
―大学に受かったとき
040.今までの人生で当たった、嬉しかった懸賞賞品は?
―懸賞なんてやったことないし~
041.大会などで、賞を取ったことはありますか?
―こまごまとしたものならいくつかありますが・・・
042.大病や大ケガをしたことはありますか?
―ケガも病気もけっこうやってます。
043.なにか資格をお持ちですか?
―クルマの免許だけ・・・orz
044.もし、自分の手書き文字をフォントにして売り出すとしたら、幾らで販売しますか?
―値段つけたら売れないって
045.写研という会社をご存じですか?
―知ってますよ。
046.神の存在を信じますか?
―都合の悪いことはみんな神のせいにしちゃえ!←バチ当たり
047.異体字をどう思いますか?
―ケースバイケース。いいものもあればそんなでもないものまで
048.カタカナ語の氾濫をどう思いますか?
―あんまり使いすぎるといやらしいね
049.日本語の乱れを感じますか?
―乱れというよりは間違って使ってるなと感じます。
050.言葉や文字は進化するべきと思いますか?
―新化すべきところは進化すべし。
051.英語はペラペラですか?
―十分な準備をすれば
052.好きな外国語などありますか?
―ドイツ語。がるてんとかてあーたーとかおもしろい
053.1つ覚えるとしたら、どこの外国語を覚えますか?
―英語。っていうかこれができないとマズイ
054.好きなモビルスーツは?
―知らないんですけど・・・
055.座右の銘などありますか?
―人生に矛盾なし(っていい響きだよね)
056.好きなことわざや四字熟語などありますか?
―四字熟語という四字熟語
057.マンガは読んでいますか? 読んでない場合は、何歳頃まで読んでいましたか?
―最近はBLEACHくらいしか読んでないや
058.マンガやアニメで、好きなキャラクターは?
―誰がいいかな~
059.マンガやアニメのキャラで、お気に入りの台詞は?
―あなたの心です(ルパン3世銭形警部のセリフ)
060.好きな明朝体は?
―ヒラギノ明朝体
061.好きなゴシック体は?
―ヒラギノゴシック体
062.フォントのプロテクトをどう思いますか?
―イラレでセーブするたんびに引っかかるのがうっとうしい。
063.Adobe Illustrator はお持ちですか?
―持ってますよ
064.広告などで使われている文字を見ると、なんてフォントか気になりますか?
―なります
065.ふだん、広告や雑誌でもっとも目にする知っている和文フォントのフォント名は?
―おそらく新ゴが多いと思われますが、はっきり分かるのは麗雅宋ですね。
066.フォントに関わらず、お気に入りのHPを教えてください。
―先にも述べた国鉄フォント&高速フォントのHPです
067.現在販売中の和文フォントで、欲しいものはありますか?
―タイポスオールマイティ
068.今まで和文フォントに幾らお金を出しましたか?
―0円ですね・・・
069.好きな映画は?
―セーラー服と機関銃
070.最近「ビビッ!」ときたことがありましたか?
―微分方程式の解き方を思いついたとき。
071.思い出深い和文フォントなどありますか?
―れいしっく。私がフォントマニアになるきっかけです。
072.秋葉原に行ったことはありますか?
―ありますよ。3回くらいですが。
073.自分でフォントを作ったことがありますか?ある場合、その出来映えは?
―現在製作中。
074.モトヤや丸岡白舟印舗などから配布されている教育漢字版のお試しフォントをどう思いますか?
―(・∀・)イイ
075.年賀状など、デザインにはこだわる方?
―最近こだわるようになりました
076.プリンタ、スキャナ、デジカメは持っていますか?
―全部持ってますね・・・
077.周辺機器等を購入するときは、ジックリ比較検討する方?
―します。で、結局買わないorz
078.データのバックアップを怠って、泣いたことがありますか?
―まだないです
079.クリエイティブなことをするのは好き?
―場合による
080.フォントは絶対ファミリーで揃えたい?
―手が出る範囲で
081.フォントワークスの「LETS」をどう思う?
―ぼくしらないorz
082.あなたがもっとも期待しているフォントメーカーは?
―写研
083.あなたのパソコンは購入してから何年? あとどれくらいで買い換えますか?
―1年半。壊れたら買い換えます。
084.なにかペットは飼っていますか?
―飼ってません
085.ゴキブリが出現しました!あなたは逃げる?それとも退治する?
―退治したいけど・・・びびって動けないかもorz
086.フォント関連の本を購入したことはありますか?
―存在は知ってるんですが、見たことないです。
087.プロ野球、あなたはどのチームのファン?
―どこでもよくね?
088.サポートがシッカリしていると思うフォントベンダーは?
―よくわからないよ
089.犯罪に巻き込まれたことはありますか?
―ないと思う
090.アメリカの対テロ行動をどう思う?
―幼稚だね
091.尊敬している人物はいますか?
―特定の人物ではなく、あの人のああいうところとか、この人のこんなところというように、部分部分で尊敬しています。
092.和文フォントに対して、なにかこだわりがありますか?
―レポートに使えるものがいいなぁ
093.フォント業界の先行きはどうなると思いますか?
―確実に需要は伸びるとは思いますが、それについていけるかな?
094.フォントメーカーに望むことはありますか?
―もっと安く売ってくれ。確かに作るのに相当手間がかかるのは分かるが・・・
095.「和文フォント大図鑑」をどこで知りましたか?
―ネットサ~フィン(死語)にて
096.「和文フォント大図鑑」のフォントクイズには挑戦しましたか? 挑戦した場合、成績は?
―まだしてないです
097.「和文フォント大図鑑」を100点満点で採点すると何点?(遠慮御無用)
―70点くらい。見易さにおいて改善の余地あり
098.「和文フォント大図鑑」へ意見・要望等をどうぞ。
―見本がちょっと小さいかな?
099.この「フォント好きに100の質問!」の質問内容について。
―一部フォントと無関係と思われる質問があったのはどうなのでしょうか。
100.最後に、質問に答え終えて一言。
―つかれた~!でも面白かった。
PR
□ この記事にコメントする