忍者ブログ
フォントマニアによる主観ブログ
+カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
+プロフィール
HN:
yoruhen
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/10
職業:
大学生
趣味:
フォント探し
自己紹介:
応用化学を専攻する大学生。
学園祭実行委員なるものをやっていた。
フォントをつくるのもラクじゃない。
+最新コメント
(05/11)
(07/31)
(07/18)
(05/11)
(01/17)
+最新トラックバック
+バーコード
+ブログ内検索
  58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お待たせしました。フォントつながりの完全自己満書体シリ~ズ第2弾として、今日は行書について書いてみようと思います。

行書の古典として有名なものは何と言っても王羲之(おうぎし)ですね。主な作品としては「蘭亭序(らんていじょ)」が挙げられます。彼の作品は時の皇帝が大変お気に入りだったそうで「自分が死んだら王羲之の作品をすべて自分の墓に入れること」と言ったとか。
こういうわけで、現在王羲之の肉筆やその拓本は伝わっていないんだそうです。

ついでながら、このときの皇帝というのは、貞観の治で有名な太宗です。彼自身もなかなか達筆だったようです。
PR
□ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
□ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.