忍者ブログ
フォントマニアによる主観ブログ
+カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
+プロフィール
HN:
yoruhen
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/10
職業:
大学生
趣味:
フォント探し
自己紹介:
応用化学を専攻する大学生。
学園祭実行委員なるものをやっていた。
フォントをつくるのもラクじゃない。
+最新コメント
(05/11)
(07/31)
(07/18)
(05/11)
(01/17)
+最新トラックバック
+バーコード
+ブログ内検索
  8 9 10 11 12 13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

探せばいくらでも出てくるもんですね。
手書きフォントはもちろんのこと、
どせいさんフォントとか
ゲバ文字フォントとか
個性あふるるフォントがいっぱい。でも中途半端なのもフリーならではってトコですかね。(小文字のa~gまでしか出ないなんてありえないって)
PR
先日ここに書き込んだ記事について、誤りがありましたので訂正します。
誤:新芸体
正:綜藝体(そうげいたい)

フォントマニアであろう者がこのような初歩的なミスを犯してしまったことは深く反省すべきことであります。
これからは二度とこのようなことがないよう努力を続けていく所存です。
町の看板を見て「あ、これ○○フォントだ」とか分かったらすごいですよね。
私もそういう風になれたらスゲーよな~と思って、よく見るようにしているんですが、おおかたのフォントは

しんご

とか

ごな

とか

なーる

とかパソコン用にはない(あっても異常に高い)フォントばっかりなんですよ。(でもクオリティは高い)
で、パソコン用にもあるやつは?と言うと、

・新芸体←芸の字は旧字体です
・麗雅宋

のどっちかがほとんど。テレビのテロップにも多用されてます。
ちなみに、明らかにwordで作ったな、と思われる手作りのやつなら

MSゴシック・明朝

と思えばほぼ間違いない。
・・・え?どんなフォントかって?
知りたければ私に直接聞いてくださいね。フォントマスターの後継者にしてあげるよ
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.