忍者ブログ
フォントマニアによる主観ブログ
+カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
+プロフィール
HN:
yoruhen
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1986/12/10
職業:
大学生
趣味:
フォント探し
自己紹介:
応用化学を専攻する大学生。
学園祭実行委員なるものをやっていた。
フォントをつくるのもラクじゃない。
+最新コメント
(05/11)
(07/31)
(07/18)
(05/11)
(01/17)
+最新トラックバック
+バーコード
+ブログ内検索
  1 2 3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お待たせしました。フォントつながりの完全自己満書体シリ~ズ第2弾として、今日は行書について書いてみようと思います。
PR
前回書いた記事に関連して、今日は楷書について書いてみようと思います。

突然ですが、楷書って実は行書よりあとからできたという説があるんですよ~。まぁ、行書と言っても隷書体の行書なんですけど。

で、楷書と一口に言ってもいろいろ書風がありまして、初期のもので有名なのに欧陽詢(おうようじゅん)http://www.geocities.jp/shingyo_o/chishiki-25.htm(ぐせいなん)http://www.geocities.jp/shingyo_o/chishiki-26.htm(ちょすいりょう)のいわゆる初唐の三大家のものがあります。このうち現在の楷書に最も近いのは欧陽詢のものです。

他にも、顔眞卿(がんしんけい)のものも有名ですね。(いいリンク先が見つからなかったorz)

完全な自己満フォントつながりの書体シリ~ズはまだまだ続く!(かもしれない)
こう見えても私、小学生のころは習字をやってました。まぁ、それなりの字は書けるつもりです。
で、この延長で、高校のときは芸術科目に書道をとってました。このときに知ったことなんですが、むか~しむかしにもフォント作成のようなことはやってたみたいです。
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.